料金表(動物健康保険対応)

動物健康保険

ひがしやま動物病院は動物健康保険制度に対応いたしております。
待合室に資料請求リーフレットがございます。
万一のときにも十分な治療が受けられるように、病気や怪我をする前にご加入ください。

費用について

ご不明な点は、お気軽にお問合わせください。

診察料

初診料2,750円
再診料1,320円
休日診察料+1,100円
時間外診察料+3,300~11,000円
獣医師指名料+550〜+1,100円

処置料※1

爪切り1,100円~
肛門腺処置1,100円~
耳処置(片側)1,100円~
歯石除去(1分あたり)1,100円~

検査

尿検査(一般性状と染色検査)2,200円
便検査(直接・染色検査) 1,100円
採血料1,100円
血球計算(赤血球・白血球・血小板)2,200円
血液生化学検査(1項目)880円
血液凝固検査(PT・APTT)3,300円
レントゲン検査 (1部位 3枚まで)5,500円
術前検査
(採血料・血球計算・血液生化学検査・血液凝固検査・胸部レントゲン他)
12,100円~
超音波検査(カラードップラー)3,300~7,700円

手術※1

ネコ♂去勢手術 1泊入院、セボフルラン麻酔、血管シーリングシステム、夜間看護、猫専用入院室26,400円~※2
ネコ♀避妊手術 1泊入院、セボフルラン麻酔、血管シーリングシステム、夜間看護、猫専用入院室42,900円~※2
イヌ♂去勢手術 1泊入院、セボフルラン麻酔、血管シーリングシステム、夜間看護、犬専用入院室31,900円~※2
イヌ♀避妊手術 1泊入院、セボフルラン麻酔、血管シーリングシステム、夜間看護、犬専用入院室48,400円~※2
消毒550円~
抜糸 皮内埋没縫合の場合は抜糸は不要です1,100円~

予防

フィラリア予防薬440円~※3
猫3種混合ワクチン
(猫ピュアバックスRCP)
5,200円
猫5種混合ワクチン
(猫ピュアバックスRcpCh-FeLV)
6,500円
猫エイズワクチン国内販売終了
猫エイズワクチン 3回接種国内販売終了
犬5種混合ワクチン
(犬ノビバックDHPPI)
7,620円
犬レプトスピラ症ワクチン

2,750円

狂犬病予防注射 期間内

3,250円

※1 処置料・手術料につきましては動物の大小や処置・手術内容や難易度により費用が異なります。

※2 去勢・避妊手術の料金には、1泊入院・夜間看護・セボフルラン吸入麻酔・生体監視モニター(心電図、呼吸数、動脈血中酸素飽和度、吸気・呼気中炭酸ガス分圧、体温、血圧、麻酔ガス濃度)・静脈確保・気管挿管・静脈点滴・皮下点滴・注射(痛み止め・止血剤・抗生物質)・内服薬(5日分;必要に応じて)の料金も含まれています。

※3 パナメクチンP34 1錠(~5.6kg)の料金です。予防薬の種類・剤型・動物の体重により価格が異なります。
当院取り扱いの予防薬:クレデリオプラス、ネクスガードスペクトラ、レボリューションプラス、アドボケート、ブラベクトプラス、シンパリカトリオ、モキシハートチュアブル

上記の価格はすべて税込み価格になっております。

 

トリミング料金表

新規のトリミングご予約は現在お受けしておりません。
薬浴、シャンプー、サマーカット、猫のライオンカットなどをご希望の方は診察時にご相談ください。

皮膚の状態や、生活スタイルに合ったシャンプー・カットをご提案させて頂きます。

犬種シャンプーシャンプー・カット
チワワ・ダックス(スムース)  
チワワ・ダックス(ロング)  
マルチーズ・ポメラニアン  
シーズー  
トイプードル  
柴犬  
ミニチュアシュナウザー  
ラブラドールレトリバー  
ゴールデンレトリバー  
MIXお問い合わせください

オプションメニュー

薬浴¥1,100~
オールシザー別途料金
部分カット¥550~

※毛量・体重により別途料金が発生する場合があります。

トリミング例

勇気ちゃん (トイ・プードル)

料金:¥8,000

勇気ちゃん

うにちゃん (ミニチュア・ダックスフンド)

料金:¥5,000

うにちゃん

 

上記以外の項目の料金に関しましては、受付にてお問い合わせ下さい。
お支払い方法は現金、各種クレジットカードがご利用いただけます。
カード会社によりクレジットカードでの分割払いができないこともございます。

上記はすべて税込み価格になっております。

ページ上部へ